HGUC

レビュー

【ガンプラ素組みレビュー】HGUC ジム改

『機動戦士ガンダム0083 STARDUST MEMORY』より、「HGUCジム改」のガンプラ素組みレビューです。劇中では不遇な扱いをされがちだったジム改ですが、その後のジム発展型の開発におおきく貢献した重要なモビルスーツを手の中でじっくり...
レビュー

【ガンプラ素組みレビュー】HGUC ズゴックE

『機動戦士ガンダム0080 ポケットの中の戦争』より、「HGUCズゴックE」のガンプラ素組みレビューです。付属シールでエンブレムや色分け再現をある程度できますが、ズゴックEの魅力を最大限に引き出すなら別売りの水転写式ガンダムデカールや塗装は...
レビュー

【ガンプラ素組みレビュー】HGUC ザクⅠ

『機動戦士ガンダム』より、「HGUC ザクⅠ」のガンプラ素組みレビューです。ファースト系機体らしさ満点のずんぐりしたプロポーションをはじめ、色分けもほぼ成形色で再現しきれているため、ファーストが好きな方にはささるキットと思います。出来として...
レビュー

【ガンプラ素組みレビュー】HGUC シャア専用ズゴック

『機動戦士ガンダム』より、「HGUC シャア専用ズゴック」のガンプラ素組みレビューです。短時間で組みあがる高クオリティのガンプラを楽しみたいなら真っ先に購入の選択肢にあげたいキットで、素組みでも十分満足できる出来となっています。合わせ目が目...
レビュー

【ガンプラ素組みレビュー】HGUC サザビー

『機動戦士ガンダム 逆襲のシャア』より、「HGUCサザビー」のガンプラ素組みレビューです。RG サザビーの名キットぶりの陰に隠れがちではありますが、HGUC サザビーも色分け良好、目立つ合わせ目なし、組み立て簡単で勝るとも劣らぬ名キットの仕...
レビュー

【ガンプラ素組みレビュー】HGUC ジオング

『機動戦士ガンダム』より、「HGUCジオング」のガンプラ素組みレビューです。アニメ内の名シーンをそのまま現実で再現したいなら「HGUCジオング」、現代風にリファインされたジオングをディスプレイしたいなら「RG ジオング」、とそれぞれ全く違う...
レビュー

【ガンプラ素組みレビュー】HGUC ジム・キャノンⅡ

『機動戦士ガンダム0083 STARDUST MEMORY』より、「HGUCジム・キャノンⅡ」のガンプラ素組みレビューです。マッシブながらスタイリッシュにまとまったジム・キャノンⅡを組み上げることができ、多種多様なハンドパーツでの表情づけや...
レビュー

【ガンプラ素組みレビュー】HGUC ジム・コマンド(宇宙仕様)

『機動戦士ガンダム0080 ポケットの中の戦争』より、「HGUCジム・コマンド(宇宙仕様)」のガンプラ素組みレビューです。値段も手ごろでランナー数も少なくサクッと組めてしましますが、しっかりとした出来栄えになるというコスパの良いキットです。...
レビュー

【ガンプラ素組みレビュー】HGUC ジム・コマンド

『機動戦士ガンダム0080 ポケットの中の戦争』より、「HGUCジム・コマンド」のガンプラ素組みレビューです。「HGUCジム・コマンド(宇宙仕様)」の色違いキット(この「HGUCジム・コマンド」が先に発売)ではあるものの、カラーリングだけで...
レビュー

【ガンプラ素組みレビュー】HGUC ジム寒冷地仕様

『機動戦士ガンダム0080 ポケットの中の戦争』より、「HGUCジム寒冷地仕様」のガンプラ素組みレビューです。低価格キットながら、成形色の色・質感がかなり良く、色補填箇所は多めながらも手を加えずありのままの状態でも十分楽しめるクオリティです...
レビュー

【ガンプラ素組みレビュー】HGUC ゾック

『機動戦士ガンダム』より、「HGUC ゾック」のガンプラ素組みレビューです。本来モビルスーツではなくモビルアーマーとして開発が進められていたゾックですが、その名残なのかモビルスーツとしてはかなり異色の造形をしており、1/144スケールのキッ...
レビュー

【ガンプラ素組みレビュー】HGUC ガンダムGP03S ステイメン

『機動戦士ガンダム0083 STARDUST MEMORY』より、「HGUC ガンダムGP03S ステイメン」のガンプラ素組みレビューです。2001年発売でHGUCナンバリングは25、そんなHGUC初期キットのため色分けがさびしく合わせ目も...
スポンサーリンク